陛下がなによりも大事にしていらっしゃるのが、信頼されることよ。 エリザベス女王の事件簿 ウィンザー城の殺人より 御年90歳、穢れを知らぬ高貴なお方。言い換えれば、世間知らずの老婆。 無意識にそんなふうな見方をしている人もいるらしい。 でも、実はそう思わされているだけなのか…
あの子に何をしたの、ウーロフ? 忘れたとは言わせないより あの人も、この人も、隠し事がある。 それぞれ事情があって、完璧な悪だと責めることはできない。 みんな必死に自分の生活を、ささやかな幸せをを守ろうとしている。 …
だれも本おじさんを助けられないの? 本おじさんのまちかど図書館より いくら政治家が入れ替わったってどうせ金太郎飴でしょ? 自分の生活には直接関係ないし。 学生の頃はそう思っていて、政治にも選挙にもまったく関心が持てなかった。 …
きみは自分が追わていると思っているのか? スカーレットとブラウン あぶないダークヒーローより 昨晩自分が殺した男達の死体の横で目を覚ましたスカーレットは、平然と礼拝マットを広げて瞑想を始める。 冒頭からなかなか衝撃的。でもそれが彼女の日常。 いつ人や獣に…
みんなの話を聞いて。話を聞いて。 僕が死んだ日より ひとつひとつの話は短くて、さくっと読める。 舞台はシカゴだし、古いものだと19世紀の話もあるけど、子どもの目線から見る家庭や友達や学校を描いているから、不思議とあ…
そもそもこの女が何者なのかもわかっていない その女アレックスより この物語は、大きく分けて2つの段階に分けられる。 アレックスが監禁され、カミーユたち警察が彼女を探す前半と、アレックスが誘拐された理由が明らかになる後半。 …
地図を手に入れたんだ。クジラの歯にほってあるんだよ ジンゴ・ジャンゴの冒険旅行より 舞台は19世紀、アメリカ南部からメキシコを目指す冒険小説。 宝探しのワクワクに、馬車にジプシーにヒル治療など、開拓時代の文化が融合した、子どもも大人も楽しめる作品…
なにがおまえたちを、悪ではなくしているんだい? 願いをかなえる呪文(ザ・ランド・オブ・ストーリーズ)より 数年前の「ボクのおとうさんは、桃太郎というやつに殺されました。」という新聞広告があった。 一方にとっての「めでたしめでたし」は、もう一方にとっては悪夢でしかないか…
あたしにあんたを置いていけるわけがないでしょう? クリスマスに少女は還るより 「いっそ雪が降った方が暖かいのに」 いつだったか、雪国が舞台のドラマでそんなセリフがあった。 この作品は、珍しくクリスマス近くになっても雪が降らないニューヨ…